自由に生きる!

旧帝大工学修士が送る、自由に生きるための教育ブログ!

教育観

学生生活に何を求めるか

これも、絶対に自分なりに考えに考え抜いたものを貫いてほしい。確かに僕は、高校生は部活もせず四六時中勉強して、青春を謳歌した感覚はない。しかしながら、この地を掃うような努力は、就活でも大学院での研究でも生かされている。 反面、部活に命を懸けた…

なんのために勉強するか

日本はね、なぜかもう生まれた時からすべきことを刷り込まれている。なぜ「良い成績を取れば」褒められるの?なぜ文武両道は素晴らしいの?じゃあ運動音痴の子は「素晴らしくないの」?全部、おかしいですよね。スポーツ選手も、脳内まで筋肉であっても、世…

授業中の内職について。

今でも疑問です笑。なぜ授業中に内職をしてはいけないのでしょう。公立中学も、なぜ提出物を義務付けるのでしょう。宿題はなぜ全員一緒なのでしょう。そりゃ、中高生は時間なくなりますよ。せめて、テストを取れたら内職してもOK、くらいにしないと可能性の…

通塾のデメリット

純粋に、「枠にはめられて均一人間に育てられること」ではないでしょうか。僕は中学は馬淵教室に通っていましたが、なぜか上位クラスになるほど「理科社会」までとらされました。いや、逆じゃね???僕の高校受験の失敗はそこで、「見た問題しか解けない人…

予習=未来の貯金 と思ってみては?

2020/05/03 こんな感覚で、僕は勉強していますね。エネルギー管理士の資格は、普通は入社5年目でとるような資格です。しかし、今から予習しておくと、社会人になってからの休日に。時間的余裕が生まれます。いわば、未来の時間を貯蓄している感じです。(そ…